ナイツクロニクル(ナイクロ)のフレア降臨ダンジョンイベント「燃え上がる炎の少女」の攻略情報を掲載しています。

▲ マルチ募集はこちら!立ち回りを決めて周回しよう!
難易度 | スタミナ | WAVE数 |
極悪 | -50 | 3 |
クリアボーダー | 敵の主な属性 | 入手アイテム |
適正キャラ
レベル50以上 | 太陽属性 | フレアのパズルピース
降臨の聖水 |
フレアのパズルピース1~9まで全て集め完成させると報酬としてフレア★4を入手できます。

時間 | 3/9(木) | 3/10(金) | 3/11(土) | 3/12(日) | 3/13(月) | 3/14(火) | 3/15(水) |
12 | | 123 | | 789 | 123 | | 456 |
21 | | 123 | | 789 | 123 | | 456 |
22 | | | 456 | | | | |
月属性キャラはおすすめできないので注意!
ボスのフレアは開幕10ターンの月属性攻撃吸収を使ってきます。月属性のキャラで攻撃すると逆効果になるため、連れていくのはやめましょう。
回復よりもシールド・状態異常・攻撃優先
回復キャラをいれておくと回復でターンを取られ、回復よりも多い被ダメージを浴びることになります。1ターンを他の状態異常やシールド、殲滅に活用するほうがおすすめです。
おすすめ適正キャラ
アタッカー
キャラ | 性能 |

ジン(雲) | ・1、2WAVE目に凍結が有効!ボスではあまり使えないものの、序盤での被ダメージを抑えられるため優秀 |

カリナ(月) | ・通常スキルの睡眠がフレア以外の敵に有効なので道中(特に2WAVE)で大活躍する |

ケロ(雷) | ・単体火力が高くボスで活躍する。
・降臨で入手できるため、限界突破ボードのスキル、攻撃解放を必ずしておこう |

エスメラルダ(風) | ・強力な単体攻撃
・2、3WAVEのボスで活躍するアタッカー |

ジャックス(雷) | ・速度早めの全体火力キャラ
・1WAVE目の敵を全体攻撃で一掃しよう |
サポーター
キャラ | 性能 |

ウィズ(雲) | ・味方全体に3ターンの間シールドを付与
・自分より先に味方が倒れた場合HP10%の状態で自動復活
・2Wave目のパイロを倒す直前や3Wave目の最初に必ずシールドを貼っておこう。ボスの高火力ダメージを防げるのが◎ |

オリーブ(風) | ・強力な全体攻撃上昇のバフスキルを持つ
・3Wave目直前にバフスキルを使っておこう |
おすすめスペル「エオスのご加護」
今回のボスは約17000ダメージの全体必殺スキルを使ってきます。普通のキャラでは対処できず一発で全滅してしまうため、「エオスのご加護」で立ち回りましょう
スペルタイミング
「エオスのご加護」を使うタイミングは、ボスのHPが約半分に近づいてくると必殺スキルを使ってくるため、使用してブロックしましょう!
燃え上がる炎の少女の攻略情報
WAVE1の敵情報
敵情報 | HP |
【太陽】フログマン×5 | 【真ん中】7616
【取巻き】5588 |
行動パターン | 数値 |
3体攻撃 | 150×3 |
特徴 |
火傷 / 復活 |
敵は復活スキルを所持しているので、ターンが回るまでに一気に片付けよう
敵のターンが回ってくると5体一気に多段複数攻撃をしてきます。1体では大したことのないダメージも5体連続だと致命傷になります。
最初に被ダメを貰わないためにも、まずは全体攻撃で一気に片付けましょう
WAVE2の敵情報
敵情報 | HP |
【太陽】パイロ | 約45000 |
行動パターン | 数値 |
3体攻撃 | 約1400 |
全体攻撃 | ?? |
特徴 |
出血 |
攻撃されると出血することがあり、相手からのダメージも痛いためスルーしていると呆気なくやられてしまうことも。
パイロは、睡眠や気絶といった状態異常の免疫がないため、カリナやラムなどの通常攻撃で状態異常を狙いましょう。
状態異常にした後はフレア戦での準備しつつ、体力を減らしていくと安定します。
敵情報 | HP |
【太陽】フレア | 65653 |
行動パターン | 数値 |
通常攻撃 | 約1700 |
全体攻撃 | 約1300 |
必殺全体攻撃 | 約17000 |
HP全回復 | 約38000 |
免疫 |
気絶 / 暗闇 |
特徴 |
出血 / 貫通 / クールタイムターン増加 / 火傷 / 月属性攻撃吸収10ターン |
月属性のダメージを吸収する効果を10ターン開幕に行ってきます。10ターンの間は月属性で攻撃すると逆効果になるため、パーティには月属性を入れるのはやめましょう。
持続ダメージの火傷は放置しておくと地味に痛いです。ネティ等の持続ダメージ解除がいると心強いです。
- 必殺技の全体攻撃は避けない限り1発でやられるほどの超火力
フレアのHP中盤から後半にかけて使ってくる全体必殺スキルは約17000のダメージを受けます。
【1WAVE】全体攻撃で一気に片付ける
1WAVE目は敵のターンが来る前に全ての敵を殲滅できるのがベストです。ジャックスなどの攻撃速度が速めなキャラで全体攻撃をして切り抜けましょう。
【2WAVE】温存しつつ状態異常でボスに備える
2WAVE目のパイロは全体・複数攻撃のダメージが1500近くあるので、ゴリ押しで抜けようとすると3WAVE目がきつくなります。通常攻撃等で3WAVEに温存できる場として使いましょう。役に立つのがカリナの通常攻撃で、睡眠を必ず付与できるので防御などでターンを調整して、パイロのターンは睡眠などの状態異常スキルで封じて、スキルクールタイムとバフスキル・シールド等を使ってから倒して3WAVE目に臨みましょう。
【3WAVE】シールドを張りつつ単体火力スキルで攻撃
動き方としてはまず、ウィズのシールドを貼っておくことが大切です。フレアのダメージはどれも痛いので(特に必殺スキル)シールドで無効化するのが一番安全です。オリーブの攻撃バフも2WAVE目に調整してかけれなかった場合はまず最初のターンでかけましょう。
また、ウィズのシールドがある程度はがれてきたなと感じたら、ガニエルスペルで新たにシールドを張りましょう!もし必殺スキルをフレアが使ってきても、全滅を免れることができます。
シールドやバフを意識しつつ火力がある単体スキルで一気にダメージを与えていきましょう。長期戦になるとシールドも張がれ不利になるので短期決戦で一気に決めましょう!
ノーコンパーティ
実際にクリアできたパーティです。キャラの育成は★6で全て最低50Lv、ケロは3凸(ボードスキル・攻撃解放)。
1WAVE目の全体攻撃、2WAVE目の状態異常、3WAVE目のシールド・高火力単体攻撃と各キャラしっかりと役割を持った動きができるようにしよう。
ノーコンパーティを見ても、ボス戦で火力が必要なためアタッカーの攻撃力が30%上がるようなものがおすすめです。
降臨パズルについて
クリア報酬のパズルピースを集めよう!

降臨クエストをクリアすることで1~9までのピースの中から時間帯によって一つ入手することができます。
パズルを完成させるとフレアを入手できるので最低でも9周クリアが必須になります。1回の降臨で「1~3」「4~6」「7~9」と手に入るピースが決まっているため、足りないピースの時間を逃さないようにしましょう!
ソロでの難易度は高め
フレア降臨はリリース1週間の現在、パーティ全て育て切っている人が少ないのが現状です。上記の適正キャラを持っているorフレンドにいるのが条件になり、★6の40レベルは超えている程度の育成はほしいところです。
ウィズやオリーブなどサポートをフレンドから借りることもできますが、ボスに対する単体攻撃が強力なアタッカーや全体攻撃で1WAVE目を乗り越えられるキャラを揃えていないとノーコンは厳しいでしょう。
連携が取れないマルチでの難易度はソロよりも難しい
マルチプレイでの難易度はかなり高め(ノーコンはかなり厳しい)です。立ち回りを把握していなかったり、ガニエルスペルがエオスの一撃だったりすると攻略は難しいでしょう。
ギルメンやフレンドと作戦を練って挑もう
ギルドチャット等のコミュニケーションが取れる場所で立ち回りを決めつつ挑むのが一番ノーコンクリアの可能性が高いです。育成が終わっていないキャラを無理に連れていくよりも、フレンドやギルメンと強力して適正パーティで挑戦しましょう!
ナイクロおすすめ記事
型別
属性別