【ナイクロ】ルーンの損をしないおすすめのつけ方と厳選方法

(0コメント)  
最終更新日時:
ナイツクロニクル(ナイクロ)の、ルーンについて紹介しています。ルーン厳選や損のしない強化方法など参考にしてください
ルーンについて

ルーンについて

ルーン

ナイクロのルーンは装備品の役割

ルーンはキャラに6つまで装着することができ、能力値を上昇させることができます。強化することで、各ルーンの能力値を上昇させることができるので、必ず装着しましょう。

ルーンにはセット効果がある

ルーンには8つの種類があり、同じものを付けるとセット効果が発動します。必要な能力を伸ばすルーンを集め、セット効果でキャラを強化していきましょう。

ルーンの入手方法

ルーンの入手方法は大きく分けると4つあります。

ガチャでの入手

ガチャ

ガチャではダイヤ10個を使って1回ルーンガチャを回すことができます。10+1連(ダイヤ100個)では★6ルーンが1個確定するので、課金を厭わない人にはお勧めです。

冒険での入手


冒険での通常ダンジョン報酬でも入手することが可能です。初級では★1~2、中級では★2~3、上級では★3~4のルーンを入手することができます。また上級は周回してルーンの能力を厳選できる方法でもあるので、オススメの入手法です。

降臨ダンジョンでの入手

ルーン降臨

普段は手に入らない特殊なルーンを入手することができます。現在開催されている「死のルーン降臨」ではガチャや冒険では手に入らない「敏捷のルーン」を入手することができます。敏捷はセット効果が攻撃速度上昇と優秀な効果なため、パーティに自身がある人は死のルーン降臨を是非おすすめします。

タウンでの購入、名誉やガーネットでの交換

秘密のショップ

  • 秘密のショップでの購入
タウンホールをのレベルを上げることで解放される、秘密のショップではルーンを直接購入することが可能です。しかし★3以下は購入する必要はないので、★4のルーンから購入対象になります。更新頻度も少なく、効率的ではありませんがほしいルーンがあれば毎日チェックしてみましょう!

  • アリーナで手に入る「名誉」での交換


こちらも直接★4ルーンを入手できます。内容を見てほしいものであれば交換してしまって問題ありません。名誉もルーンの交換が一番おいしい使い方になります。

  • ガーネットでの交換

ガーネットでの交換

ダイヤを購入するときについてくるボーナスガーネット150個で★4ルーン召還券と交換することができます。こちらはほしいルーンがでてくる可能性は低いのであまりオススメはできません。
またガーネットは強化済みのルーンの装備解除にも使うので、そちらに使用することをおすすめします。

ルーンの種類

ルーンの種類とセット効果一覧

imgセット効果セット効果発動数

怒り
攻撃力5%増加2

保護
防御力5%増加2

生命
HP5%増加2

襲撃
クリティカル率3.4%増加2

復讐
反撃率5%増加2

破壊
クリティカルダメージ10%増加2

迅速
連続攻撃率5%増加2

敏捷
攻撃速度10%増加4

レアリティごとの名称

★6★5★4★3★2★1
太初古代戦士傭兵冒険者旅人
ルーンはレアリティによって名前が違います。レアリティを示す呼び名なので効果等などには意味はありません。

ルーン厳選

ルーン厳選とは、欲しい効果の能力を持つルーンがでるまで周回し、セット効果とステータス上昇を狙うことです。以下はダンジョンのドロップルーン場所です。

ダンジョンのルーンドロップ確定場所

imgドロップ場所能力

怒り
1-1 1-4 1-7攻撃力
1-2 1-5 1-8防御力
1-3 1-6 1-9HP

保護
2-1 2-4 2-7攻撃力
2-2 2-5 2-8防御力
2-3 2-6 2-9HP

生命
3-1 3-4 3-7攻撃力
3-2 3-5 3-8防御力
3-3 3-6 3-9HP

襲撃
4-1 4-4 4-7攻撃力
4-2 4-5 4-8防御力
4-3 4-6 4-9HP

復讐
5-1 5-4 5-7攻撃力
5-2 5-5 5-8防御力
5-3 5-6 5-9HP

破壊
6-1 6-4 6-7攻撃力
6-2 6-5 6-8防御力
6-3 6-6 6-9HP

迅速
1-1 1-4 1-7攻撃力
1-2 1-5 1-8防御力
1-3 1-6 1-9HP

敏捷
【ルーン降臨】死の騎士攻撃力
防御力
HP
上記のほしい能力値ルーンの上級ダンジョンを周り、ほしいルーンを集めましょう!

強いルーンランキング

ルーン自体には上記の各能力がついているため、一概にどのルーンが強いとは言えませんが基本的に汎用性が高いものをランキングでご紹介したいと思います。
imgセット効果能力適正キャラ
SS
怒り
攻撃力5%増加回復キャラを除く全てのキャラが使えるおすすめルーン

敏捷
攻撃速度10%増加全てのキャラにおすすめ。元々速度が速いキャラは%で増えるため更に早くなり、遅いキャラも克服できる。
S
生命
HP5%増加耐久力上昇と攻撃スキルにHP割合が含まれたキャラの強化
A
襲撃
クリティカル率3.4%増加クリティカル率の底上げ・クリティカルダメージが高いキャラの発生率UP

破壊
クリティカルダメージ10%増加クリティカル率が高いキャラの火力UP
B
保護
防御力5%増加防御系キャラの更なる耐久力UPに

復讐
反撃率5%増加回避率や反撃率が高いキャラにおすすめ

迅速
連続攻撃率5%増加全体攻撃持ちのキャラであれば確率が低くても多数に当たるため、連続攻撃の可能性が高くなる。

一番はキャラの能力に合ったものを選ぶ

ステータス上昇のセット効果は全て%で増えます。元々数値が高いものは更に高くなるので、攻撃力が高いキャラの火力を更に上げたい人は怒りルーンを6個つけたり、限界突破ボードで速度を解放したから更に増やしたいという人は敏捷を4つ付けるなどキャラに合ったものを装着しましょう。

ルーンを決めて装着したら強化しよう

ルーンを強化することで、ルーンの能力が更に上昇します。強化にはゴールドと強化石が必要になります。

強化コスト一覧表

強化石Gold成功率その他
151000100%
2101300100%
3151700100%★3以上の場合全ステータス上昇
★1の場合★2にランクアップ
追加オプション付与
425230095%
535320090%
645440085%★4以上の場合全ステータス上昇
★2の場合★3にランクアップ
追加オプション付与
765620075%
885870065%
91051220055%★5以上の場合全ステータス上昇
★3の場合★4にランクアップ
追加オプション付与
101451710045%
111852480030%
122253600015%★6の場合全ステータス上昇
★4の場合★5にランクアップ
追加オプション付与
13
14
15★5の場合★6にランクアップ
※=検証中(情報提供も募集中)

★6は12Lvまで★5以下は9Lv止めがおすすめ

強化の序盤はコストも少なく、積極的に強化しても問題ありません。しかし8~9回目辺りから確率やコストも大分増えてくるため、★6の状態で強化を始めたもの以外は成功率55%を乗り越え9Lv止めが現実的でしょう。

元々★6のものは12Lvまで粘ってもいいと思います。
ナイクロおすすめ記事




型別
攻撃防御複合支援
属性別
太陽

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ギルド募集掲示板
2 バグ・不具合報告板
3 リセマラ
4 雑談 掲示板
5 情報・画像提供 連絡板
6 ネティ
7 招待ID掲示板
8 【ケロ降臨】猫盗賊の襲撃の攻略
9 ラム
10 【初級】胞子の密林

サイトメニュー


2017年3月2日12時サービス開始!
リセマラ当たりランキング

新キャラ情報

PICK UP

降臨攻略

PICK UP記事

掲示板

攻略情報

キャラクター

型別検索

攻撃防御複合支援

属性別検索

太陽

クエスト

ストーリー

スペシャルダンジョン

イベント・降臨

データベース

Wikiメンバー向け


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動