【ナイツクロニクル】アリス降臨の攻略!立ち回りとオススメキャラ【ナイクロ】

(0コメント)  
最終更新日時:
ナイツクロニクル(ナイクロ)の「アリス降臨(時空を旅する少女)」攻略情報を掲載しています。
アリス降臨の攻略

▲ 固定パーティ募集はこちら!立ち回りを決めて周回しよう! 

アリス降臨情報

難易度スタミナWAVE数
極悪-503
クリアボーダー敵の主な属性入手アイテム
適正キャラ
1~2凸以上
太陽属性アリスのパズルピース
降臨の聖水

アリスの入手方法

アリスのパズルピース1~9まで全て集め完成させると報酬としてアリス★4を入手できます。

アリス降臨パズルピース入手時間割

時間3/17(金)3/18(土)3/19(日)3/20(月)3/21(火)3/22(水)
8789
12123456789123
21123456789123
22456

アリス降臨攻略のポイントと注意点

単体火力でごり押しパターン

ボスのアリスは一撃で死ぬような技は使って来ないものの体力が多く、通常技も回復役がいなければ

長期戦を考えた耐久パーティ

アリスのHPは10万と高いものの、ダメージは他のボスに比べそこまで痛くはありません。シールドや回復、復活キャラといった耐久面をしっかり整えたパーティであれば安定してクリアすることも可能です。

おすすめ適正キャラ

アタッカー

キャラ性能
ケロ
ケロ
・降臨で手に入りやすく、5凸も容易で手軽に作れる単体高火力アタッカー。2、3WAVE目で活躍してくれる。
ヤン
ヤン(雷)
・単体火力が強力なヤンはボス戦でのダメージソースとして活躍してくれます。1~2凸してスキルのボード解放推奨です。
ジャックス
ジャックス(雷)
・1、3WAVEの雑魚モンスターで全体攻撃が輝きます。敏捷のルーンや限凸ボードで攻撃速度を上げておくことで、敵より早く全体攻撃で倒せ被ダメを抑えられます。
エスメラルダ
エスメラルダ(風)
・パッシブを活かす為に、2WAVE目は行動順エスメラルダの前でグラピアンを倒し、3WAVE目の最初にローゼンピアーズを打つことでエスメラルダを最大限に活かせ、ボスでの優秀なダメージソースになります。
アレック
アレック(月)
・雑魚戦はスキル3で、ボスはスキル1・2でオールマイティに活躍する優秀なアタッカー

サポーター

キャラ性能

ウィズ(雲)
・味方全体に3ターンの間シールドを付与でき、被ダメを抑えられる
・自分より先に味方が倒れた場合HP10%の状態で自動復活できるのでパーティ全体の耐久力が上がる。
オリーブ
オリーブ(風)
・バフで全体の火力を上げ、ボスをごり押しできる。
・ソードダンスも非常に強力なため、アタッカーとしても優秀。

おすすめスペル「エオスの一撃」

ボス終盤での最後の一押しに使いましょう。

スペルタイミング

ボスのHPがキャラの攻撃と含め、ボスの行動順までに倒しきれるときに使いましょう。

時空を旅する少女の攻略情報

WAVE1の敵情報


敵情報HP
【太陽】ポコポ×2
【太陽】レプス×2
約1万
行動パターン数値
単体攻撃(気絶有)700~1000
3体攻撃1000前後

WAVE2の敵情報


敵情報HP
【太陽】グラピアン75518
行動パターン数値
単体攻撃1000~1500
3体攻撃約1500~2000
全体攻撃(雷爆風)2000~3000
バフ(雷充電)対象の反撃率と攻撃速度が一定量増加します。
免疫無し
出血

【BOSS】WAVE3(アリス)の敵情報


敵情報HP
【太陽】アリス105001
行動パターン数値
通常攻撃2000前後
全体攻撃約1300
必殺全体攻撃約4000+感電
免疫無し
中毒 / 出血
特徴
【感電】ターン経過毎に一定量のダメージを受け、攻撃速度が30%減少します
連続攻撃多め / レプス4体召喚/ 自身を追放

アリス攻略の手順

以下は凸済みの単体火力が高いキャラを所持していた場合の一例です。

【1WAVE】全体攻撃で一気に片付ける

敵に行動される前に撃破することが理想。敏捷ルーンやボードで攻撃速度を上げて被ダメを受ける前に殲滅しよう。

【2WAVE】行動順を調整しつつ倒す

2WAVE目適正キャラ
ヤン
ヤン
オリーブ
オリーブ
ケロ
ケロ
エスメラルダ
エスメラ...
アレック
アレック
極力高火力単体技は温存し、スキル1の通常技で乗り切りたい場面。自身が持っている一番単体火力が高いキャラを3WAVE目で一番最初に行動できるように調整しよう。

【3WAVE】単体火力スキルで攻撃後、ガニエルスペルで倒す

3WAVE目適正キャラ
ヤン
ヤン
オリーブ
オリーブ
ケロ
ケロ
エスメラルダ
エスメラ...
アレック
アレック
HPが3分の1以下になると自身を追放からの全体高火力攻撃をしてきます。半分くらいまでは単体高火力技は温存しておき、他のスキルや通常技で減らしていきましょう。半分を切って、アリスのターンが過ぎたら高火力技とガニエルスペルで押し切るのが理想です。

注意点

  • 2WAVE目でターン調整のために、HPを削りすぎない
ターン調整をするにも敵のターンを跨がなければなりません。その場合被ダメはつきものですが、クールタイムまで待っているとかなりのダメージを受けてしまいます。またネティナビなどの回復キャラを1体いれても安定します。

ノーコンパーティ


単体火力でのゴリ押し

今回編集者は降臨で手に入るキャラを合わせた、単体火力のケロヤン、2WAVE目のターン調整の回復にネティ、1WAVE目全体除去にボード解放で攻撃速度を上げたジャンゴ、敏捷ルーンで速度を上げたジャックスで挑みました。

降臨パズルについて

クリア報酬のパズルピースを集めよう!

パズルピース

降臨クエストをクリアすることで1~9までのピースの中から時間帯によって一つ入手することができます。
パズルを完成させるとアリスを入手できるので最低でも9周クリアが必須になります。1回の降臨で「1~3」「4~6」「7~9」と手に入るピースが決まっているため、足りないピースの時間を逃さないようにしましょう!

アリス降臨を周回するならソロ?マルチ?

適正キャラが揃っていればソロなければマルチで挑もう

基本的に降臨ダンジョンはソロがおすすめです。アリス攻略も、キャラが揃っていればソロ周回が効率的になります。立ち回りこそフレアやルーンより簡単なものの、適正パーティを組めているかが問題なので単体火力やサポーターを自身のもっているキャラで判断して決めましょう。

連携が取れないマルチでの難易度はソロよりも難しい

マルチプレイでの難易度はフレアほどではありませんが、少々高めです。固定パーティ募集掲示板で募集するのがおすすめになります。

ギルメンやフレンドと作戦を練って挑もう

ギルドチャット等のコミュニケーションが取れる場所で立ち回りを決めつつ挑むのが一番ノーコンクリアの可能性が高いです。育成が終わっていないキャラを無理に連れていくよりも、フレンドやギルメンと強力して適正パーティで挑戦しましょう!

ナイクロおすすめ記事




型別
攻撃防御複合支援
属性別
太陽


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ギルド募集掲示板
2 バグ・不具合報告板
3 リセマラ
4 雑談 掲示板
5 情報・画像提供 連絡板
6 招待ID掲示板
7 ネティ
8 【ケロ降臨】猫盗賊の襲撃の攻略
9 ラム
10 ナイア

サイトメニュー


2017年3月2日12時サービス開始!
リセマラ当たりランキング

新キャラ情報

PICK UP

降臨攻略

PICK UP記事

掲示板

攻略情報

キャラクター

型別検索

攻撃防御複合支援

属性別検索

太陽

クエスト

ストーリー

スペシャルダンジョン

イベント・降臨

データベース

Wikiメンバー向け


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動